エアブラシアート
2010-08-03


禺画像]
お買い物の後、サンモール近くで歩いていると、
偶然、お知り合いの佐藤豪さんが
エアブラシアートのライブペイントをやってました!
豪さんの作品はリアル系がメインで作品の中でも
私が好きなのは人物画よりもドラゴンなどの
ファンタジー系です。
どちらにしても驚異的なデッサン力なのは確かです。
80年代テイストのデザインと調和しそうで、
デザイン的にもそそるアーティストなんです。
コラボできるといいですね!

佐藤豪ホームページ
[URL]


ここで企画を・・・
・ヴァンゲリスとのコラボで
「The Dragon」展、ぜひやってください!

Vangelis - The Dragon
[URL]

私も高校生の頃、松下進に憧れてエアブラシをやっていました。
マスキングして、デザインナイフで切って、インク調合して、
手や捨て紙に試しに吹いて・・・洗って・・と、
手間がかかりましたね。

こういったデザインやアート活動を支援してくださる
パトロン(谷町)が非常に重要です。

パトロン重要!!!!

ちなみにパトロンはクライアントとは全く意味が異なります。
中世に王族貴族富豪達がお抱えの宮廷画家を持つようになり、
パトロンが定着していったようです。

現代の意味的には「君に無条件にお金をあげるから
自由に活動していいお。作品には口は出さないお。」
って感じです。いいな。ぱとろん。

パトロン重要!!!!
[デザイン]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット